その他

ツール

HerokuにホスティングしたGrowiのDBサーバーAtlasへを変更する

GrowiにはHerokuへのデプロイがgithubにあるボタン一つでできるようになっています。 ところがこの度、そこで利用されているmLabと言うMongoDB用Herokuアドオンがサービス終了することになりました。 このま...
Python

sphinx用のテンプレート作った

表題通りですが、pythonのドキュメントなどに使われている、ドキュメント作成ツールのsphinxのテンプレートを作りました。 これもselenium同様、適当にDockerに詰め込んでいます。 緩募)機械翻訳なので...
Python

selenium用のテンプレート作った

表題通りですが、ブラウザの自動テストツールであるところのselenium用のテンプレート(pythonバージョン)を用意しました。 0から作成すると、python入れて、selenium入れて、webdriver入れてみたいな感じです...
JavaScript

VSCodeに英語翻訳拡張機能を自作する

みんな大好きな高機能テキストエディタのVSCode。 これの利点のひとつに豊富な拡張機能が有ります。そしてこの拡張機能は自分でお手軽に作ることもできます。 なので、今回はこの拡張機能を自作しようとおもいます。 作る内容は選択範囲の英語...
その他

【閑話】MongoDBをjsonエディターにしてみる

表題とおりですが、MongoDBをjsonのエディターに出来ないだろうか……?という事で試してみました。 背景 先日、知人がTwitterでjsonを汎用的に触れるツールが無いか……とつぶやいていたのが目につきました。 jsonは...
その他

CrowiをWindowsにインストールする

現在はCrowiもその派生のGrowiも両者ともにdocker-composeファイルが用意されています。 なので、以下のような面倒な手順を踏むよりDockerを利用した方が良いかと思います。 以下、昔の...
その他

ポートってなに?

インターネットの話題とかでときたま出てくる「ポート」。何気なく80とか443とか8080とか話題に出てなんとなく重要っぽいけど、別に知らなくても何とかなるやつです。 IPアドレス ポートとセットで必ずと言っていいほど出るのがこのIPアド...
その他

代表的な2D画像フォーマットの特徴

ゲームでよく出てくる画像フォーマットのざっくりした解説です。 画像の大まかな種類 画像は以下の2つの種別に大別されます。 ビットマップ(ラスター) ベクター ビットマップ これは.bmpファイルのことではありません。...
css

【雑記】自動で目次作る機能足してみた

このページはWordpressでできているのですが、このたび自動でh2を集計して目次を作る機能を作ってみました。 今は各ページこんな感じで表示されていると思います。 仕組み テーマはSimplicityというのを利用してい...
その他

.gitkeepを右クリック→新規作成に追加する

git使ってるとまれによくほしくなってくる.gitkeepファイルですが、Windowsだとこれを用意するのは地味に面倒です。 というのもWindowsのエクスプローラーでは「.」から始まるファイルを作る事が出来ないからです… (右...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました